おっさんがはじめるMini4WD

おっさんが少年時代を懐かしみながらミニ四駆で遊ぶBlog

【ミニ四駆】人生で初めてMSシャーシを組みます

いろいろ試したい

という当初の思いから、FM-Aではスライドダンバーと失敗提灯をためしました。

で、私のなかでYoutube情報をまとめると

  • FM-A:B-MAXシャーシ
  • MSフレキ:オープンシャーシ
  • その他:趣味

という位置づけになっています。

よって、、、FM-AでギミックつくるならMSフレキを使うべきでは?

という妄想から

MSフレキ用マシーンはすでに用意していました。

こちら。。。

画像

 

そう、以前MAシャーシを使って遊んだ時に買っています。

なんでこれか・・・元その世代だからだよ(何度目

 

とりあえず素組

はい、、、とりあえずMSフレキの素組しないといけませんよね・・・

ってことでエイ!

お判りいただけただろうか・・・・シャーシぶった切って穴広げました( ´∀` )

そしてバネは入らないので少し広げました

MSフレキの一番簡単な、ノコとニッパとヤスリがあればできる加工をしています。

んで、、組の意味もかねて・・・2mm程度動く程度の浅めの加工を実施しました。

あとねじれとかほかの要素は一切捨てて、本当に上下にうごくだけの最低限加工しかしていません。(素組の意味は・・・)

 

あとは説明書通りに組むだけ・・・

んで動いてる図

ほんの数ミリ動く程度に今回はしています。素組ですから・・・・

 

じゃじゃーん完成です、どう見ても素g・・・・・

 

あとこれがあると楽だろうなーっておもいました、ちっちゃいのしかもってないのでちょっと苦労。

 

なんで素組と言い張ってるか

だって、MSシャーシをそのままつかうなら・・・MAシャーシでいいじゃまいか

ってなります。

ってことで

MSシャーシはMSフレキであることが素なんです。

※私の偏見です。

 

まぁ賛否はあるかもしれませんが私はそうおもっているので、加工ありきのシャーシだと思っています。

なんで同時にかったMAシャーシで先に遊んだんです。

 

 

で、素組走らせてみました

最初はなーーーんも考えずJCJCをはしらせたところ

タイムは6.19秒(11.6Km/h)となりました。

まぁARシャーシ素組よりは早くMAシャーシよりは遅いって感じです。

そうそう重量は98g(電池無)ちょうどでした。

 

んで、ある程度ブレークイン?慣らししたところで・・・・

モーターの速度測ってみました。

両方にピニオンついてますが、2.7v電圧で16600rpmでした。ノーマルらしい速度です。

この前つかったライトダッシュモータ...18000rpmぐらい・・・

まぁ個体差でしょう。

 

ってことで、グリスもぐりぐりして。。。。再度JCJCアタック!

5.245秒

まぁこんなもんでしょう。

ノーマルモーターでJCJC走る程度ならフレキの動きなんて関係ないし

あとは、ベアリングとかいれて4秒台にのれるか?

が次の焦点となります。

ちなみに過去の最速が..4.85秒です。

これを越えてほしいものですね、まぁモーターやら電池やら少しノウハウが以前よりは増えているはずなので期待しましょう。

 

MSフレキについて

今回MSフレキであることにこだわってるわけですが、今現在(2022年)ですらMSフレキが公式大会でほぼ独占(たまにMA?)のようです。両軸最強です。

県内にある大会を定期的にやってるところでも片軸クラスと両軸クラスは分かれています。

なのでやるからにはMSフレキじゃないといけないんだろうなぁ・・・とずっと思ってました。

で、実際つくってみたところ

加工自体は超簡単じゃないか!

そりゃみんなやるよね。

あとは精度や付加価値ですね、自分のマシーンはまだオジギ防止ステーもつけてませんし、最低限のカットしかしてないので横のねじれとかは全く考えていません。

それはこのマシーンでいろいろ試し得た知識をもとに変更したシャーシを作って行きたいと思います。

 

おじぎ防止ステーも、今回の車両だと片方は多少オジギしてるかな?というかんじなので作った方がいいんでしょうね、これも近々やりますが、パーツが届いていません。

 

なんだこのパーツがどんどんふくれて消費されていく遊びは・・・

 

今後も目標は

この車両でためしたいことは

  • フロントスラダンの本格的導入
  • 提灯システムによるマスタンパー調整
  • リアアンカーによるコースアウト防止機構の導入

そして

MSフレキの加工比較

をやりたいのでシャーシを個別で注文しました。とりあえず2トライ分

やるのはまだ先ですけど、感覚的に

  • フルダンプ(できる限り稼働する)
  • 横のねじれ
  • 支柱撤去バージョン

この辺を比較していきたいと思います。

 

ああ、あと簡単に済ますならなんか樽バネを使うようですが、普通のショップでは売ってなかったり高かったりするので、自分は簡単に手に入るスライドダンパー用のバネにこだわる予定です。

 

MSフレキにかかる費用

基本的には、

キット+バネ+余ってるだろうビス4本=約1000円+200円でできます。

あとは鋸とニッパと根気

オプションでオジギ防止ステーなので500円ぐらい?

結局のところ他のシャーシと比べれば1000円以内の差です。

一度やるとそりゃ流行るわけだ・・・っておもいますよ。

 

あとね、自分でつくらないと何でここけずってるか、なんでここカットしてるかわからなくなるので、カットしたシャーシをネットで買うのは自分は推奨しません

 

時間がなくフルギミックが欲しい人は全部改造のすんだぴかぴかのお高いフルバージョンを買いましょう。

 

まとめ

MSフレキの敷居は限りなく低い。(まっすぐヤスれない不器用なオラでも作れる)

一度作って要領がわかってしまえば前回つくったスライドダンパーのほうが時間かかる

詳しく工程を知りたい人はネットをあさるといいよ、めちゃめちゃあるから...自分もそうしたし。

もし私の作り方を知りたいという方は・・・個別相談してください。いないと思うけど。