おっさんがはじめるMini4WD

おっさんが少年時代を懐かしみながらミニ四駆で遊ぶBlog

【ミニ四駆】ミニ四駆の簡易実走チェック機「簡易ミニ四駆シャシダイナモ(仮称)」作成開始!

最近

モーターのトルクチェック機がSNS等で話題となりキットが発売されています。

個人的にはモーターだけなんかーいって思ってしまっています。

 

というのも

実車に当てはめると

ってことで測り方が異なります。

もちろん1/1でベンチテスト出来る人なんてごくわずかでしょうから基本的にはトータル出力(車軸、もしくはタイヤ)の計測をしています。

しかし、実車で測る場合はたいてい後者です。だって最終的にタイヤが伝える力で走るわけですから....

 

それには駆動ロスもあればタイヤでローラー回せばグリップも関係してきます。

 

ミニ四駆も所詮

完成された車体が走るわけです。

モーターが💩もしくは💎でも出力が💩なら💩です。

ってことで、スピードチェッカーはすごくよかったものですが、

現状再販されていませんし中古品には思いっきりお金がかかります。

 

なら作ってしまおう!

ってなりました。

 

 

用意するもの

  • 100均箱
  • 電源(今回はUSB電源、持ち運び考えたら9V電池がいいかも)
  • 電源ケーブル(今回はUSB給電ケーブル)
  • ミニ四駆キット
  • ロード(抵抗)
  • DC用電流/電圧メータ

電源を除けば2000円しません。

それで数値化できるならいっしょ

 

※測定側のキットは片軸より両軸のほうがモーター1個での計測では有利と判断しMAシャーシを利用しました。前後で分けて測ることも加工すればできますので壊れた片軸シャーシ2個つかってメーター2個作るのも面白そうです。

 

注意として、DC電源をつかうので、作業中ショートには気を付けてください。

電気は低電圧でも燃えます。

 

理屈

モーターは外部から逆に回せば発電します。その発電量をみれば、最終出力がわかります。

実車も同じ用なことしています。

www.google.com検索すればいろいろ出てきます。

 

現時点、モーターとタイヤ、ギヤ比による変化、個体差があるので、

実物みたいに何馬力の何トルク・・っていうのはでませんが

電圧と電流が出てきます。

 

感覚的に電圧*電流=W=馬力、電流=トルクとみていいようなきがしますが、間違ってたらごめんなさい。

 

動作チェック

www.youtube.com

 

計測結果

とりあえず固定すらしていない、ローラー(タイヤ)も削ってないので接触が上手くできていない状態で動作チェックをしたのですが

  • ライトダッシュが1.0V、0.35A
  • ノーマルモータが0.8V、0.27A

画像

と、違いがでているので、最終的なタイヤの駆動によって数値が変わることが確認できました。

 

しかしこれはまだなにも調整していませんので、本来はもう少し差がでる(敏感)にして、あとはこのモーターだとこの値ぐらいがでるのが良い

みたいなな事をしてみたいと思っています。

 

追記

Youtube動画アップしました

www.youtube.com

 

まとめ

とりあえず、脳内でイメージしてたことが実現できそうなので、週末この子を仕上げたいと思います。

問題点は

出てきた数値の比較はできますがそれがどれぐらいなのかを経験で感じ取らなければなりません。

また仕様する発電用モーター、ロードの違いシャーシ駆動ロス等もあって

計測器事に差が出ます。

これは、実車でも同じで、測るなら同じ計測機、同じような気温等の条件、アクセル踏む人も同じにしないと結果が狂うのと同じです。

 

ということで残作業は

  • キットの固定化(今はこの中でフリー)
  • ローラー(ホイール)の加工
  • モーターとギヤ比の調整
  • ロード(負荷)の最適化
  • 各モーターによる数値の目安作成

となります。

できあがればまたご報告します。

そしてこれにロガーをつければ完璧なんでしょうけど、激安DIYが自分のモットーなのでそれは動画にとったりメモったりで頑張りますw