おっさんがはじめるMini4WD

おっさんが少年時代を懐かしみながらミニ四駆で遊ぶBlog

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part5 MAノマモの限界】

前回4.5で

MAシャーシの4.5秒切りがきびしいという状態を受け本日朝ミニ四駆活として

軽量化を実施してみました。

というのも・・・パーツをつけると遅くなる傾向がすでにでているのと

 

VZシャーシ:65.0g

MAシャーシ:87.5g

この重量差ががでかいんじゃないかと考えたわけです

 

というわけで1次軽量化

今取り付けてるパーツが付くレベルで簡易軽量化を実施しようということで

肉抜き、バンパーカットを行います。

各バンパーの先端かっとと、電池ボックスの下の軽量化を行います。

結果は・・・

22.5gとなりました。

全体では

84.5gと3g(たぶんグリス量だったり3桁目の誤差がある)の軽量化に成功しました。

 

JCJCを走らせてみる

4.5秒切れず・・・・前回4.528だったので誤差ではクリアしてますがVZには及んでいません。

 

考えられる原因の一つに気温の低下もあるのですが、VZは元気いっぱい4.5秒切って走ってるので3g軽量化したぐらいでは影響は少ないようでうす。

 

次もMA弄ります

ローラーまわりのパーツ追加もだめ、簡易な軽量化もダメ・・・・

ということで、、次はトルクチューンモーターをぶち込みます。

Twitterでライトダッシュどっちいれよ?ってなったのですが、手持ちで片軸のトルクチューンモーターが余ってるので比較にはちょうどいいということになりそうなので

まずはダッシュ系にいくまえにチューンモーターで安定化させてます。

 

まとめ

ノーマルモーターでの高いは軽量であるVZに軍配があがりました、S2とかも速いのかなぁ・・・

ただ安定性はMAのほうがありそうなのでチューンモーターでの戦いに臨みます

 

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part4.5 ノマモの限界?】

まだ結果がでていないので

4.5とちょっと中途半端な記事を書きます。

現在MAでも4.5秒を切って10周走れるよう調整をおこなっているのですが。。。

ローラーセッティングではもうどうしようもなくなってきています。

なのでそれについてちょっと小記事を・・・

 

前回からの変更として

フロントに13mmローラーを付けると同時にステーをつけたことで車体がワイドになっています。

そのためコースを走る際・・・

画像のように、、まっすぐではなくローラー設置すると傾きます。

画像でいえば下、マシーンは右にむかって進むことになります。

すなわち・・・ギザギザというかリアが暴れます。

よって、リアも同じようにステーを付ける必要があります。

ステーをつけると大体まっすぐになります。いわゆるローラーベースを合わせるってやつですね。

で、この状態で走らせると、若干ですが過去のタイムを更新しています。

画像

誤差と行ってもいいレベルですけど・・・

 

で。。。ローラーをいろいろかえて・・・とおもってやってみたのですが・・・

標準ローラーが一番速い( ´∀` )

状態になっています。

リアローラーを別のものにかえたり大きさかえたり、高さかえてみたりしたんですけど・・・

遅くなります( ;∀;)

最初なんかモーターとか駆動がおかしくなったんかな?っておもったので元に戻すと、タイムも元に戻りました....

たぶんですがパーツを追加するためにビスやらスペーサーやらつけたりするのですでに重量との闘いになってるんじゃないかと思います。

※同じノーマルモーターでの話

 

今後の方針を決めなければなりません。

正直ローラーセッティングでもう少し差が出るかなーって思ってましたが甘かったです。

画像

自分の中での新パーツとして、これでリア安定!とおもったのですがこれをステー無しでいれてもステーつけて入れても遅くなりました( ´∀` )

 

選択肢として

現在考えているのは、

もうノーマルモーターを脱却し、チューン系モーターに変える。

これは確実にタイムアップに向かいますが、VZになんか負けた気がします。

正直、MAはえーーーVZ片軸だから駆動厳しいのでモーター投入!ってシナリオをかんがえていたのですが

MAが先か・・・ってなってます。

次に考えているのは軽量化、すでにステーも入れてる状態なのでカットする部分はカットしていってもいいかなと思っています。

実際VZは軽量、MAは重量級ということでその差が出ている感じですので…

あとは、駆動を見直す(知識0)、ノマモの育成(VZもやる?)とかもあるんですが悩み中です。

何かいい案あったら教えてください。

 

まとめ

思っていたシナリオからそうそうに外れてしまったので悩んでます。

まぁモータぶち込んで片軸置いてけぼりにするのもありなんですけどね。

そうあっさり入れていいのかなぁ・・・って思ってます。

自分はいきなり全部ぶち込んでマイナスしていくのではなく、ちびちび積み重ねていくチューニングが好きなのでこのようなことになっています。

一応スプリントダッシュ、ハイパーダッシュもあるのでダッシュモーターぶち込んで吹っ飛ばないようにしてくのもありなんですけどね

 

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

 

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part4VZシャーシ4.5秒切りを目指す】

次のターゲットタイムは

 

aida-mini4wd.hatenablog.com

前回出したMAの4.588秒になります。

まぁコンマ0.01秒こえたところで面白くないので、、今回は4.5秒を切りたいです。

 

VZシャーシの調整を考える

MAシャーシはLCでスッテンコロリンしてたのでまだVZは余裕があるんじゃないかと想定。

リアローラーによる安定性をたかめればまだいけるんじゃね?

ってことで、、、VZシャーシは前後バンパーが取り外しできます。

とりあえずリアを外して19mmローラーを2個つけてみました。

幅が広い方が安定するだろう・・・JCJC的には小さいローラをめいいっぱいでつかうほうが効率いいかもしれませんが。。。19mmプラローラがあまって・・・・在庫があったのでそれを使いました。

 

いざJCJCへ!

期待通り走ってくれます。

初回で4.806秒(電池消耗状態)でした。

これはいけるか!?ってことで電池を充電してパンパンにしてGo!

4.486秒!がでた

いきなり目標値をただきだしました。。。

しかしまぁ少しだけの更新だとすぐ追いつかれてしまうので、、、さらにタイム縮めようと試みます。

 

フロントも脱着式のVZシャーシ

フロントバンパーも脱着できるVZシャーシですので、いつものステーをつけて16mmローラーをつけました。

理由は、前後で車幅の差があると直線が遅くなります、斜めになるから・・・・

それを解消しようというわけです。

出来る限りまっすぐになるほうが直線有利です。

 

再度JCJCへGo!

4.3秒台突入!!!!CO!!!!!

速度が乗るとLCで吹っ飛ぶようになりました・・・・10周完走しないため記録更新ができません。

とりあえず安定するところまで何度かチャレンジすると・・・

4.491秒を出しました...リアのみのほうが速くね?

でもLC吹っ飛ぶぐらいの速度がでるということは安定させればこっちのほうが速いわけです。

逆に言えば

VZシャーシはタイムを抜いてかつまだ改良の余地があるということです。

 

これはMAに頑張ってもらう必要がありますね

ということで、次回はMAシャーシに4.486秒を越えてもらいましょう。

たぶんリアローラーいじればいけそうな気はしてますがさてどうなるか。。。

 

ちなみになんで今回VZにアルミをいれてないかというと、まず高いということ

リアを安定させたことでお宝セッティングでしたっけ?横に建つ状態

この状態をつくれているのでたぶんMAより安定してるだろうという思いから導入をさけてました。(VZはまだまだ余裕があるということです)

 

まとめ

パンパーが取り外し可能なVZは簡単に前後ローラー設定を変更できるのでラクチン

そしてノーマルモーターで4.3秒台で走れる可能性をのこしております。

スタビ、もしくはローラーセッティングで出せる気がします。

MAシャーシもっと頑張れ!

 

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part3MAのLC対策】

タイムが残せません

 

aida-mini4wd.hatenablog.com

前回ちろっと書いてますが、、、ノーマルモーターでLC吹っ飛びます。

これ何度もBlogで書きました。。。今回ももちろん起きてます。

ってことでMAシャーシLCをクリアできる状態にまでしなければなりません。

ターゲットタイムは4.674秒です。

 

ボディのっけたらいける

実はタイムアタックの際、ボディ乗っけるのがめんどくさくてボディ乗っけてません( ´∀` )

しかし、、、ボディのっけたら・・・・走ります。ようは重たくなれば走ります。

4.605秒.....ん?タイム更新してまんがな・・・・

しゅーりょーーー

ってわけにはいかないので・・・・続けます

 

とりあえずLC対策としてローラー入れてみる

標準キットはプラローラーなので滑ります。なのでスッテンコロリンしてます。

画像

 

13mmボールベアリングセット2を投入!(いつ買ったか覚えてなかった在庫品)

脱脂はしていません。

 

そしてスラストとしてワッシャーを2枚投入!若干ボディがのらねぇ・・・

これでコースにくいつくはずです。

 

いざ実走!

スラスト用のネジが干渉してることをいいことに...ボディをポイして(いいのか)軽くして・・・

タイム計測・・・・

ちゃんと10周走るようになりました。。そして

タイムは、、4.588秒!!更新-0.086秒更新しました。

いやーまだまだノーマルモーターでいけますね。。

まぁなんとなくですが4.5秒の壁があるのは過去のノマモ車両が経験してきてるわけなんですけど。*1

 

次は

VZシャーシになにかパーツを投入します。モータか?ローラーか?とりあえず次は4.5秒切りたいです。

まぁ速いモータいれて安定させれば確定で3秒台にはいるんですけどね・・・それじゃぁおもしろくない、地道に改善して切磋琢磨してもらいましょう。

 

まとめ

ノンビリたのしんでますので劇的改善を期待してた方はごめんなさい。

でもタイム更新したので次の手をうちます。

重量増による安定化、ローラーによる安定化・・・どっちをとってもLCは入りました。

シビアすぎる....

 

今回MAにフロントステーとローラーを投入してますのでVZも同じぐらいの金額分ぐらいは投入して試そうと思います。

いきなりスプリントダッシュとかは入れません。

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

 

 

 

 

 

 

 

*1:10周安定でなければ越えられる

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part2VZ駆動改善編】

ということで

前回

 

aida-mini4wd.hatenablog.com

完全に置いていかれたVZ君

とりあえずMAノーマル状態での5.047秒を越えなければなりません。

ターゲットタイムです。

 

 

モーターを固定する

VZでは定番だそうなのでとりあえず固定のため3か所に1mmのスポンジタイヤを貼りました。

そして見えませんが、カウンターギアの中空化(少しだけ中を削る)

を実施しました。

で、再測定・・・・

 

タイムは、、、5.349秒...少し改善したか?

でもあと0.35秒ぐらい速くしないといけません・・・

どうしたものか・・・・

0.35秒というと6.5%のタイム向上が必要となります。

 

ギアつめたところで6.5%も変わるんですか?

早くもパーツ投入ですか!!!??

 

いやまてよ

過去の経験上、グリスアップはなるべく丁寧にしたほうがい、それもモーター含めて・・・・

ということで、

モーターと、ローラーにグリスぬりぬりを丁寧に実施し、少しだけ回るようにしました。

モーターへの注入は少しだけです。

 

いざJCJCへ

からして明らかに速くなってます。

1回目計測....4.819秒!!!

おおおお!!抜いた!

2回目計測4.674秒!!!

よっしゃーーー!!!どうだ片軸だってやるだろ!!!

 

今度はMAです

はい、同じことがMAでもできますよね、、、

ってことで、モーターのガタつきをみたのですが、、、、が、、、

ガッチリマンデーになっているので。

カウンターギア2個の中空化とローラーのみへの注油を実行

 

いざMAもJCJCへ

....

....

COしまくります。

1周(JCJC3レーン分)走れた回は4.5秒台をたたき出してます。あっさりと。。。でも10周安定して走行できてないので記録にはなりません。

そして記録したのが

4.709秒

VZに及ばず撃沈

 

次回は

MAにLC対策をしなければなりません。すでに吹っ飛んでます。

なので次時間あるときMAを改善します。

 

考察

どちらかが抜けば同じようなチューニングをすれば同じ用な結果がでるわけで、、抜きつ抜かれつができそうな予感はあります。

ただ、もしMAはここでCO連発していますが、改善後次のVZへの手の入れ方によってはCOしないかもしれません。

そういうシャーシによる違いがそろそろ出てくるタイミングになってきてると嬉しいなと感じています。

 

まとめ

きっちり作るとキットのみでJCJC速すぎて走れません。

あと、今後いろいろつけていくとヤリスボディがつけられなくなる可能性があるのでボディなし対決になるかもしれません。悪しからず

 

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

【ミニ四駆】VZシャーシ(片軸)vsMAシャーシ(両軸)【Part1素組編】

を試す

ということで2台同時作成をしていきます。

JCJCで基本遅い方をチューニングし、差が逆転したらそのまた逆をするという手順でいろいろ試してみようともいます。

 

というのも、比較がないと面白さがないとおもったからです。

 

対象車両

同じ車種(?)で片軸と両軸があったので

GRヤリス(GR(VZ))とヤリスWRC(WRC(MA)をチョイスしてみました。

VZシャーシとMAシャーシとなります。

 

サクサクと素組

今回は素組ですのでサクサクっと進めます。

2台同時はミニ四駆人生でもたぶん初です。ガキの頃2台同時購入なんてしたことないはずですから・・・・

完成、ベースが同じでもちゃんとみれば差がわかるようなボディとなっています。

 

早速走らせてみるテスト

電池は同じ電池を充電しながら交互にテストします。

まずは完全素組状態(グリス無し)での走行

GR(VZ)7.163秒 WRC(MA)5.500秒

すでに大差( ´∀` )

2回目計測

GR(VZ)6.986秒 WRC(MA)5.584秒

うーん、VZコンマ0.2秒速くなったけどMAシャーシの圧勝。

 

清掃して、グリスアップ

とりあえず、グリスアップということで、各ギアにグリスぬりぬりして

走行

GR(VZ)5.459秒 WRC(MA)5.087秒

差が縮まった!、駆動ロスが減ったからだろう、グリスアップは片軸のほうが効果があるということだろう。

2回目計測

GR(VZ)5.374秒 WRC(MA)5.047秒

だいぶ近づいてきた。

それでも6%程度の差があります。

参考までに、同日に組んだパチ四駆(ダイソー)330円が、素組+ギア削りのかみ合わせ調整で5.3秒台(ボディなし、途中CO)出してます。そう、11/27は3台組んでます。

MA圧勝の動画

Twitterにあげた動画ですが、VZvsMAの動画です。

黄色いテープ貼ってるのほうがWRC(MA)です。まだ塗装していないので分かりにくいですがご了承ください。

 

考察

素組状態で、駆動ロスが明確に出てきたと感じています。

どちらも3.5:1ギアの小径ローハイトタイヤ、電池は同じ100均の電池(充電が終わった方から使っているので基本同じ)ローラーも14mm6個と同様設定。

 

素組のなにもしていない状態では駆動ロスがすくない両軸が圧倒的に速く、グリスによる改善効果は片軸のほうが大きい、、これはグリス効果が表れる場所が多いからだと思われる。

それでも両軸にはかなわない。平面(LCしかない)環境でこの差はデカい気がします。

 

Part2に向けて

今回VZシャーシが完敗状態なのでVZシャーシの駆動ロスを軽減するための改良を行っていって、MAシャーシに追いつくまで実施します。

どうしてもだめならなにかパーツ入れます。

 

まとめ

やっぱり両軸はセコイということか、、、効率がいいんだね。。。

でもVZシャーシは最新だ、、伸びしろはあるはず!頑張るぞ!

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share

【パチ四駆】ダイソーポケットカー再び!(小ネタ)

第三弾が売られていると

情報を仕入れたので昼飯ついでに行ってきた。

そして見事にゲット

画像

ご近所のお店には4つありました。

 

はい素組

画像

相変わらず、ギャンギャンいいます( ´∀` )

駆動まわりはいじる必要がありますね。

 

ということで弄った

もうね、精度の問題なので個体差があると思うのでどこをどうしたかは箇条書き

  1. プロペラシャフト受け少し削る
  2. スパーギアを若干薄くする
  3. リアのピニオンギアを薄くする

この3点を実施しました。

それでだいぶ安定しました。

が、、、リアにつかったシャフトが・・・若干ぶれてる。。。そして片方のタイヤがスポスポ( ´∀` )

マッキー塗って火あぶりの刑したけど、、、スポスポ・・・

うーん、まぁいいか

 

JCJCを走らせる

おもったより綺麗に走る。

電池満タンだと、LC後の挙動を乱す程度には速度が出てます。

02よりこっちのほうがうちの個体は速い。

 

ということで、、、今後どうするか

とりあえずシールはって、、、保管?

シャーシ削ろうかなーとおもったんだけど、本物のミニ四駆をこの後削ろうとしてるのでちょっとお休みかな、、、

実験の出番がくるまで保管しておきます。

ということで、なんもせずシール貼りました。

曲線が多いのでシールはりがめんどくさい( ;∀;)

めっちゃシールが浮く( ;∀;)

まぁしゃーない

 

まとめ

第三弾がでるとはおもってみませんでした、これで3レーン別々の車体で競争できるじゃまいか!

グレードアップパーツに期待です。

 

追記

軽量化とグリス丁寧になじませたところ、JCJCを5.3秒で周回しようとします。

そうすると今度はローラーのガタがでかいせいかもしくはくいつかないかでたまにコーナーでCO(というかひっくり返ります)

はえぇぇぇょ?

 

援助してくれるとすごく助かります

Amazonの欲しい物(乞食)リストです。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TFZB7Y1TU2C7?ref_=wl_share